ここ最近話題のドラマなどに多く出演している、女優「円井わん」さん。
現在日本テレビ系で放送中の人気ドラマ、「セクシー田中さん」では、生見愛瑠さん演じる朱里の大学時代からの友人、華ちゃん役で出演しており、市原隼人さん主演の「おいしい給食 season3」の第6話ではインパクトのある家庭科教師「鍵窪恵」役でも出演していています。
多くのドラマや映画などに出演していて、個性的な存在感で注目を集めている円井わんさんですが、「円井わん」という芸名はちょっと変わった名前ですよね?
その「円井わん」という芸名にはどんな由来があるのか、読み方と本名は何なのか、気になります!
そこで今回の記事では、円井わんさんの芸名の由来や読み方と本名、プロフィールについて詳しくご紹介していきます。
■円井わんの芸名の由来は?
■円井わんの読み方は?
■円井わんの本名は?
■円井わんのプロフィール
円井わんの芸名の由来は?
ここからは、円井わんさんの少し変わった芸名の由来についてご紹介していきます。
円井わんさんは、過去のインタビューで芸名の由来について聞かれた際に、その由来と意味についてこのように話されています。
前の事務所で一緒だった俳優さんが、私を柴犬に似ているって話していまして、“柴田”とか、“柴ちゃん”って、呼ばれていたんです。
※引用元:2020年11月掲載 NB Press Onlineインタビューより
その当時、今のマネージャー含め皆でご飯を食べに行った時に、「私、芸名で活動したいんですよね~」って言ったら、ある俳優さんが、「犬だから、“わん”でいいんじゃない?」それに、「“わん”って、色々と掛けられるね」って。
「ナンバーワン」とか「オンリーワン」とかかけられるし、それがいいんじゃないっていうことで“わん”になりました。
“円井”は、まるい器とかお椀みたいなことを表していて、器の大きさとか、許容のある人といった話をしました。
始まりは犬なんですけどね(笑)
芸名の由来は、なんと犬の柴犬に似ていることが由来で決まったみたいです!
なんだかとても可愛い由来でしたね!
この、円井わんという芸名に改名される前までの2017年頃までは本名で活動されていたそうです。
わんわん、とか。わんちゃん、とか
— 円井わん Wan Marui (@wanmarui) August 22, 2017
皆呼んでくださいますねー!
たまに変化球で、「しばた」「しば」とかもいますね!(柴犬に似てるが由来)
円井わんの読み方は?
円井わんさんの芸名はかなり変わった芸名ですが、読み方が気になります!
ここからは、円井わんさんの芸名の読み方についてご紹介していきます。
円井わんさんの読み方は、「まるい わん」と読みます。
円井わんの本名は?
ここからは、円井わんさんの本名について詳しくご紹介していきます。
円井わんさんは芸名で、以前は本名で女優活動していました。
円井わんさんの本名は「中西麻梨香(なかにし まりか)」といいます。
最近会う人会う人に
— 円井わん Wan Marui (@wanmarui) August 22, 2017
芸名のツッコミを頂く
ある現場では
他の皆さんに「円井わん」で
通っているけども
1人だけ「中西!」と呼び
「ここに中西さんという方は居ないです!」
と現場を錯乱させてしまった😰
お犬チカラつけます
正式にいつから改名したかは公表されていませんが、SNS上の出演作の投稿などを見ていくと、前の事務所トミーズアーティストカンパニーに所属していた2017年の途中から現在の芸名、「円井わん」に改名されたようでした。
まりちゃん役の中西麻梨香、新しい芸名になってます!
— まだ上映したい『光と禿』 (@hikahagetweet) August 21, 2017
中西改め、円井わん!「まるいわん」と読みます!
「しかくいにゃん」と呼んで下さいwww https://t.co/rW7VuJnurW
円井わんのプロフィール
ここからは、円井わんさんのプロフィールについて詳しくご紹介していきます。
■名前:円井わん(まるい わん)
■生年月日:1998年1月3日
■年齢:25歳(2023年11月現在)
■出身地:大阪府
■特技:ドラム、空手の型
■趣味:ダンス
■所属事務所:ジャングル
※引用元:ジャングル公式サイトより
円井わんさんは、2017年から2019年までトミーズアーティストカンパニーに所属し活動していましたが、2020年からジャングルと業務提携、2021年から所属することとなりました。
円井わんさんが、2作品目の映画主演をつとめた『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』に出演した時のインタビューで、ご両親についてこのように話されています。
私の親は普通の会社員なので、こういう仕事があまり分からないらしく、最初はすごく反対されました。でも、ここ1年ぐらいで「頑張って」と応援してくれるようになりました。
※引用元:2022年10月掲載エンターテイメント・ウェブマガジン エンタメOVOインタビューより
円井わんさんは、大阪府出身で高校を卒業後に女優を目指して上京しますが、最初は反対されていてご両親に認めてもらうまでには時間がかかったようですね。
上京後に初めてアルバイトした店のママが女優をしていて、映画『獣道』に出演するという縁で映画監督の内田監督に会うことができました。
その時に役者をやりたいことを内田監督に話をしたことで、その1ヶ月後には映画出演が決まり撮影現在にいたそうです。
この映画『獣道』が円井わんさんにとってのデビュー作となりました。
オーディションもなく、役が一枠空いているということでとんとん拍子で映画出演が決まってしまうなんて、なんともすごい巡り合わせですよね。
円井わんさんは、ものすごい強運の持ち主なのかもしれませんね!
その後も多くの映画やドラマに出演し活躍してきましたが、2023年7月から放送された若村麻由美さん主演の「この素晴らしき世界」で初めて地上波連続ドラマのレギュラー出演を果たし、多くの人が円井わんさんを知ることとなったのではないでしょうか?
その後もドラマの話題作に多く出演し、注目を集めていますね!
円井わんさんが美味しい給食にでてて嬉しい〜ってなってたんだけどセクシー田中さんに出てる女ああ友だちも円井わんさんだった…俳優ってすごい雰囲気全然違う
— aRRRisa 🥬🔥🌊 (@arker091) November 20, 2023
【今日の似顔絵】
— ざっくまん/Zackmann⭐趣味垢 (@heizaburoux) November 20, 2023
ドラマ「おいしい給食Season3」で家庭科教師の鍵窪恵役の円井わん
80年代が舞台なので派手で肩幅のあるバブリーな服を着たりなどキャラクターの面白い先生役でした#似顔絵#円井わん#おいしい給食#procreate #digitalart pic.twitter.com/BiPcrCfuSz
まとめ
ここまで、円井わんさんの芸名の由来や意味、読み方と本名、プロフィールについて詳しくご紹介してきました。
🔳円井わんさんの読み方は、「まるい わん」
🔳円井わんさんの芸名の由来は
柴犬に似ていると言われていたことから、犬の「わん」、オンリーワンやナンバーワンともかかる
円井は、まるい器とかお椀、器の大きさ、許容のある人という意味からきている
🔳円井わんさんの本名は、「中西麻梨香(なかにし まりか)」
ということがわかりました。
円井わんという少し珍しい、芸名の由来が円井わんさんが柴犬に似ていることからきているなんて、なんだか可愛らしい由来でしたね!
今注目のドラマにも多く出演している円井わんさんは、オーディション無しで初めての映画出演を果たす程の強運の持ち主であり、個性的な存在感で注目の女優さんです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
これからの活躍がますます楽しみです!
コメント